建築事例集
タイプ別にみる|リフォーム
シニア世代の住み替え 和モダン空間に暮らすマンションリノベーション
奈良市A様邸
建築中レポート
- 1.2014年10月16日
-
- 2.2014年10月16日
-
- 3.2014年10月16日
-
- 4.2014年10月16日
-
- 5.2014年10月16日
-
- 6.2014年10月16日
-
- 7.2014年10月16日
-
- 8.2014年10月16日
-
- 9.2014年10月16日
-
- 10.2014年10月16日
-
- 11.2014年10月16日
-
- 12.2014年10月16日
-
- 13.2014年10月16日
-
- 14.2014年10月16日
-
- 15.2014年10月16日
-
- 16.2014年10月16日
-
- 17.2014年11月02日
-
- 18.2014年11月02日
-
- 19.2014年11月16日
-
- 20.2014年11月16日
-
- 21.2014年11月16日
-
- 22.2014年12月03日
-
- 23.2014年12月03日
-
- 24.2014年12月03日
-
- 25.2014年12月03日
-
- 26.2014年12月03日
-
- 27.2014年12月03日
-
- 28.2014年12月03日
-
- 29.2014年12月03日
-
- 30.2014年12月03日
-
- 31.2014年12月03日
-
- 32.2014年12月03日
-
- 33.2014年12月19日
-
- 34.2014年12月19日
-
- 35.2014年12月19日
-
- 36.2014年12月19日
-
- 37.2015年01月16日
-
和室のインプラスに外の樹木のシルエットが映って素敵です。
全体にオリジナル木製建具や珪藻土塗壁、無垢の床材等に囲まれてシニア世代が落ち着く戸建て感覚の空間を造りました。
- 38.2015年01月16日
-
リビング側からウィリアムモリスの壁紙。和室側からは品のいい襖紙が貼られています。
- 39.2015年01月16日
-
バルコニーから柔らかい光が入ってきます。
- 40.2015年01月16日
-
台形型の内窓にもデザインされた木建具を取付。
- 41.2015年01月16日
-
お施主様好みのステンドガラスは製作建具にバランスよく組み込まれました。
- 42.2015年01月19日
-
障子タイプのインプラス(樹脂製内窓)をつけて結露対策。
- 43.2015年01月19日
-
リビング続きの和室は開放的。
- 44.2015年01月19日
-
トイレ手洗いは既存のままクリーニングをしました。
- 45.2015年01月19日
-
洗面収納は可動棚を使用し収納力もたっぷり。
- 46.2015年01月19日
-
浴室はタイル貼りで乾燥機を装備。
- 47.2015年01月19日
-
リビングドアは元の建具枠を使用し建具だけ政策しました。
- 48.2015年01月19日
-
お施主様の要望によって木製建具収納を製作しました。
- 49.2015年01月19日
-
主寝室は開口部にインプラス(樹脂製内窓)をつけて結露の心配も解決。
- 50.2015年01月19日
-
明けると全開口になるのでリビングと一体で使用頂けます。
- 51.2015年01月19日
-
和リビングと和室の間仕切りはモリスのクロスを貼ってモダンに。
- 52.2015年01月19日
-
リビングとの間仕切りを兼ね、収納を造りました。
家電やゴミ箱、調理スペースとして使います。
- 53.2015年01月19日
-
木製キッチンに入れ替え前面に可愛いタイルをはりました。
- 54.2015年01月19日
-
アルミサッシや網入りガラスが直接目に入らず、ステンドや泡入りガラスを通して柔らかい光が入ってきます。
- 55.2015年01月19日
-
リビングの大開口にお施主様お気に入りのステンドガラスと泡ガラスを組み合わせて木建具を造り前面に取付ました。