カテゴリ別に見る|注文住宅
「中二階を取り入れた家~北欧スタイル~」
池田市 H様邸
片流れ屋根と軒下の梁が印象的な外観。
玄関ポーチの外壁の無垢の板貼りと真っ白のサイディングのコントラストが美しい。
玄関のアプローチとポーチはタイル貼り、1階の下屋根の軒天には黒系にすることで家が引き締まり、外壁と板張り部分が際立ちました。
レンガ貼りの塀とポストがアクセントで可愛いです。
植栽を入れて華やかになりました。
玄関に入ると無垢の床材に、珪藻土の塗り壁、無垢のドアや木の窓がお出迎えしてくれる。
足元には可愛い色調のタイルが柔らかにアクセントになっている。
玄関横のシューズクローゼットはキッチン横のパントリーとも繋がっている。
買物帰りには荷物を持ったまま、キッチンまで直接いけるのが嬉しい。
キッチンにはコラベルタイルとグレーの濃淡の幻想的なタイルとで組み合わせ。
背面のカップボードは腰までにして、飾り棚で空間を確保。
淡いブルーのクロスが可愛い。
キッチン横には、お客様に見せたくない家電収納を配置。足元にはゴミ箱を分別ごとに入れられます。
ゴミ箱まわりは汚れ防止でキッチンパネルでガード。
キッチンとダイニングの間には可愛い小窓を、カウンター下には造作のboxで見せる収納をつくりました。
造作飾り棚。ブルーのクロスを貼る事で、小物がより一層映えます。
ダイニングの奥に作業スペースを設置。ママのお仕事やお子様のお勉強スペースに使えます。
LDK横には、ひとつづきの和室と中二階があります。
吹抜けで2階ともつながる空間に設計されています。
和室横には収納を。
お掃除道具もラクラク入る大きさで、使い勝手が良いです。
和室からリビングを望む。
フスマをあけると大きな空間に、来客用にも使用できるスペース。
窓から明るい光がさしこみ、広いリビングでリラックス。
中二階の真下は、床の高さを下げてキッズスペースに、中二階は書斎スペースです。
キッズスペースには嬉しい黒板で楽しくお勉強が出来ます。
キッズスペース。壁はクロスと黒板で可愛く楽しい空間に。おもちゃの収納スペースもあり、お片付けも簡単。
書斎スペースにいても、お子さんの様子が分かるのって嬉しい!
ホワイトのアイアンフラットバーがアクセントに。
机の目の前に窓があるので、日中は明るくライトいらず。
中二階の書斎スペース。机と本棚は造作です。
ホールや廊下の手すり壁にアイアンを取り入れることで抜けが出て開放的な空間になります。
こちらのお家のアイアンはホワイトで重くならずスッキリと見えます。
吹抜けの高窓からたっぷりと光がひり日中はいつでも明るい。
シーリングファンが空調管理を快適にしてくれます。冬の暖房は上に上がりやすいので下向きに回転、夏の冷房は下に下がりやすいので上向きに回転させます。
板貼り調クロスを横貼りに、アクセントにしました。
造作手洗いはコンパクトだけど使いやすい丸型です。
洗面は傷や汚れに強いメラミン材のカウンターを好きな柄で選んで、パーツを組み合わせます。
水はね防止は、カラフルタイルで。
洗面横は浴室になっている。棚下には汚れ物を入れるスペースとして使用しても、下まで棚を入れてもOK。
将来はお部屋を区切れるように。右のお部屋は黄色の壁に黄色のドア。左のお部屋は緑の壁と緑のドア。
2階子供室。お子さんが小さい間は2室をつなげて広々と使用できます。
お子さんが大きくなったら、壁を造って2室にすることも、もちろんそのまま使ってもよしなお部屋です。
廊下から見たカラードア。カラフルなドアがとっても可愛くお洒落です。
寝室にはブルーのカラードアを。ドアと壁紙が大人フレンチ。
奥の右ドアはウォークインクローゼット。左ドアは小屋裏収納に続きます。
バルコニーに面している為、お部屋も明るく布団を干すのも楽です。
キッチン横にはインターフォン用のニッチに丸いタイルを貼りました。
アジサイのようで、シャボン玉のようで可愛いです。
撮影時には、かわいいワンちゃんがお出迎えしてくれました。住み心地はどうですか?
SNSにて最新のイベント情報や、とっておきの写真など配信しています。
内容は登録していただいた方のお楽しみ!是非フォローしてくださいね。
カテゴリ別に見る - 注文住宅 にある
その他のフォトギャラリー
- カテゴリ別に見る
- タイプ別に見る
- 場所別にみる
- スペースラボ